研修制度・福利厚生制度



work environment
社員同士絆を深め
充実した環境を整備して
います
社員同士が安心して働ける環境を大切にしています。
その一環として、年に一度の健康診断、インフルエンザの予防接種にかかる費用もサポート。日頃の体調管理をしっかり支援しています。
また、資格取得にかかる受験費用も会社が負担し、スキルアップに挑戦しやすい環境を整えています。さらに、夏は納涼会、冬は忘年会を開催。社員旅行や様々なイベントを通して、部署を超えた繋がりも楽しんでいます。






1
2
3
4
1新入社員研修
入社してすぐ労務研修・安全研修・実務研修が行われます。
社会人としてスタートを切る時、初めてのことがたくさんありますが、この研修でたくさんの事を学び現場でも役立てれるように取り組んでおります。
分からないことはそのままにせず、積極的に質問し学び続ける姿勢を大切にしています。
新入社員が、安心して業務に取り組める体制を整えております。

2労務研修
会社の歴史や理念についてお話を聞き、どのような想いで事業を行っているかを知っていただきます。
また、組織体制や就業規則、社会保険の仕組みも学びます。安心して一歩を踏み出せるように丁寧に支援いたします。

3安全研修
安全意識を持つためには、現場にどのような危険が潜んでいるのかを知ることが重要です。
そのためには、事故を未然に防ぐための知識と意識をしっかりと身につけられるよう、安全教育を丁寧にサポートしています。一人ひとりが安心して現場で働ける環境づくりを、会社全体で取り組んでいます。

4実務研修
実務研修では保護具や工具の名前、使用方法をしっかりと学びます。現場では、安全かつ正確に作業を進めるために必要な知識と技術の習得を目的としています。また、実際に工具を使って配線の結線方法を練習し、現場での実践にすぐ活かせるスキルを身に付けていきます。


S A F E T Y
M E E T I N G
safety competition 安全衛生研修会
安全委員が現場での是正点や改善点について発表し、再発防止に努めることを目的としています。
また、安全作業者表彰・自動車取扱い優良表彰を通じて、日頃から安全意識を持って行動している社員を称えることで、職場全体の意識向上にもつなげています。
benefits 福利厚生
- 退職金
- 財形貯蓄制度
- 慶弔見舞金
- 成人祝
- 各種資格受験•更新に掛かる費用負担
- 独身寮(男子)
Evaluation system 評価制度
- 優秀施工者表彰
- 国家資格取得者表彰
- 昇給
- 賞与